メーカー | Dream Machines |
---|---|
カラー | Black |
説明書類の言語 | 英語 |
製品保証 | 2年間 |
商品の特徴
洗練された形状と最高のセンサー、最高のパフォーマンスを発揮するボタンなど、ゲーマーが最も愛するすべての要素を兼ね備えたユニークなモデルが誕生しました。
これらのすべての要素が、70g未満の重さのゲーミングマウスの中にすべて詰まっています。
商品の説明
マウスのシェル全体に特殊な穴が、羽と見違えるほどの軽量化を実現しています。
多くのゲーマーに確認したところ、69gというのは、長時間のプレイでもマウスの重さをほとんど感じさせないとのことでした。
Dream Machinesのマウスではもはやおなじみのシューレースケーブルと組み合わせることで、DM6 Holeyの軽さは特別なゲーミングマウスになること間違いなし!
▼お気に入りのセンサーを2種類から選択可能

DM6 Holeyには2つのバージョンを用意しています。
1つは最新のセンサーであるPixArt3389センサー搭載のHoley Sモデル。
もう1つはファンの多いPixArt3360センサー搭載のHoleyモデル。
2種類のセンサーを用意することにより、誰もが好みのセンサーでお気に入りのゲーミングマウスを使用できるようになります!
ゲームシーンでの悪夢とは、センサーの反応が悪かったり、スイッチが詰まったりしたときです。
スイッチが詰まってしまうとゲームに負けてしまいます。
だからこそ、Dream Machinesでは2000万クリックの寿命を持つ、市場で最高のHuanoスイッチを選びました。
これは筋金入りのゲーマーにとって何を意味するのでしょうか?
そう、マウスのボタンの耐久性を気にすることなく、数千時間もプレイできる状態になります!

シューレースケーブルは非常に柔軟性が高いため、マウス使用時に引っかかったりすることもなく、ほとんど気になりません。
有線マウスの長所である速度と低遅延が得られると同時に、ワイヤレスのような軽さを実感することができます。
▼より多くの設定を可能にする専用ソフトウェア

ポーリングレートの変更、DPIの調整、バックライト方式の変更などが可能です。
DM6 Holey専用ソフトウェアのおかげで、DM6 Holeyは更に使いやすく、お気に入りのマウスになるはずです。
▼商品紹介動画
商品の仕様
最大速度 | 7.0 M/s |
ポーリングレート | 1000 Hz |
コントロール | ボタン7個 + スクロール |
センサー | DM6 Holey : 光学 PMW3360 DM6 Holey S : 光学 PMW3389 |
DPI | DM6 Holey : 400, 800, 1200, 2400, 4800, 12000 DM6 Holey S : 400, 800, 1200, 2400, 4800, 16000 |
LOD (リフトオフディスタンス) | 1/2/3mm |
左スイッチ | Huano製 耐久性2000万回クリック |
右スイッチ | Huano製 耐久性2000万回クリック |
サイズ | 129 x 66 x 40 mm |
重量 | 69 g (ケーブル除く) |
ケーブル | シューレースケーブル(1.8m) |
カラー | マットブラック |
バックライト | スクロール |
内容品
マウス本体、インストラクション(英語)
商品の情報
詳細情報
拡張情報
商品番号 | dm-dm6-holey-p |
---|---|
状態 | 新品 |
製品販売国/輸出国 | ポーランド |
梱包重量 | 323g |
カテゴリ | マウス > 商品一覧 > Dream Machines > 特別価格 |
よくある質問と回答
カスタマーレビュー
-
5つ星
投稿者 うえすぎ 投稿日 2022年2月10日 -
かねてより軽量マウスが気になっており、最初に思い浮かんだのはGProX superlightだったのですが高いなぁ〜と感じてしまい…。
そんな時に見つけたのがDM6でした。
以下レビューです。
1、とにかく軽い
mamba wirelessは104gだったので、DM6を手にした時はその軽さに驚きました。
ローセンシの自分にはピッタリ合い、大きく腕を動かしていますが非常に疲れにくいです。
2、有線であることを感じさせない
無線→有線への変更だったので、多少の違和感は仕方ないだろうと思ってましたが、コードが非常に軽く、全く気になりませんでした。
3、持ちやすい
mambaとDM6は同じ様なエルゴノミクス形状ですが、DM6の方が少し小さく、自分の手にはDM6の方がフィットしました。
俗に言う「被せ持ち」で使っていますが、滑ることもなく、しっかりホールドできます。
4、その他気になる点
LEDの光り方は多少チープに感じるかもしれません。といっても持ってる時は隠れますし、自分は全く気になりません…。
マウスホイルは微妙です。
ApexやValorantなどでジャンプをマウスホイルに、ピン刺しをホイルクリックに割り当てているとジャンプした時にピンを刺したりするので、キーバインドを変更しました。唯一残念だと感じた点ですかね…。まあ慣れれば良い話()
軽量マウスが気になっていて、予算に余裕のない方には一番にオススメしたいマウスです。
正直な話、GProその他高価なゲーミングマウスを買う必要ある?って思うくらい気に入ってます。
追記
そういえば、梱包材無しでダンボールにポンッと入れられた状態で届きましたね…。一応「精密機械につき取扱注意」というシールは貼られていましたが、隙間がかなりあったので「これで良いのかな…?」と、感じたのを思い出しました。まぁ初期不良等無かったので良かったですが。 -
5つ星
投稿者 ツトツト 投稿日 2020年8月21日 -
大きいサイズがでると言うことで購入いたしました
大きさと軽さ反応、大変満足いています
いい商品をありがとうございました