商品重量(g) | 47 |
---|---|
メーカー | Finalmouse |
説明書類の言語 | 英語 |
商品の説明
体験したくないか?
Finalmouseは、世界一のeSportsマウスを作るべく「軽さ」に対しこだわりを持ち、深く研鑽を積んできました。
「Ultralight 2」では軽さはもちろん、形状や大きさに着目し、今まではカスタマイズすることは不可能だったそれを「INFINITYSKIN」を用いることで可能としました。
羽のように軽く、完璧な形状のこのマウスで「神のようなエイム」を体験してください。
POINT
-
軽量化の歴史
飽くなき探求により、シリーズを追うごとに軽量化されています。
このマウスを手にすることで気づくはずです、重要なのはワイヤレスではなくウェイトレス(重さがない)だということを。 -
サイズ
より軽ければより優れている。
これは主観ではなく、事実です。
INFINITYSKIN
-
-
本格的なプレイヤーは命がけで自分にとって「完璧」な形・大きさのマウスを追い求めます。
しかし、その悩みは「INFINITYSKIN」が解決してくれるでしょう。
これを使用することで1万3千以上の大きさや形を表現できます。自分の手に最も合う設計を見つけてみてください。
もう探す必要はない。
ミリ単位でマウスの肝心な箇所を
完璧にカスタマイズできる。
販売実績&お客様の声

とんでもなく軽い。初動が早すぎる。
他のマウスはもういらない。
今までのどのマウスより軽く小さくはじめは慣れるまで時間がかかりますがインフィニティースキンで自分の好みにカスタマイズでき満足です。
思ってた以上に軽く以前に使っていたマウスを久々に使用するとこんなに重いのかと思うくらい軽い商品でした。
使用感は若干自分の手には小さく、しかしすぐ慣れとてもいい商品を購入したと思いました。
使用1週間程度です。
まず本商品の最大の特徴である重さについてですが、自分は以前まで他社のマウスを使用しておりそれは66gでした。
十分軽いと感じていたのですが、興味本位でこちらを購入した所、圧倒的な軽量感に驚かされました。
今まで感じていたフリックAIMなどの際に発生する僅かな遠心力を全く感じさせないので一日中マウスを握っていても疲れません。
47gと66gの差は、頭で考えていたよりも明らかでした。
3360センサーのトラッキング能力も申し分ないですしドライバーレスでDPIも変更できる点は素晴らしい。
個人的にはかなりいい買い物でした。
どんなゲーマーにもエイムに最適な形状がある。
Finalmouseを使う
プロゲーマー / ストリーマー

- aceu
- Benjyfishy
- Chap
- Cizzorz
- Clix
- Dizzy
- EpikWhale
- KingRichard
- Megga
- Nate Hill
- Nyhrox
- Poach
- summit1g
- Tfue
- Vivid

このマウスは今後、長くに渡って
プロゲーマーに愛用される業界水準となるでしょう。
「ふもっふのおみせ」は
正規販売店です。

一つのマウスで無限の形状、無限の可能性、
エイムを無限に向上させるポテンシャル。
商品の情報
商品番号 | fm-ultralight2-capetown |
---|---|
状態 | 新品 |
製品販売国/輸出国 | 米国 |
梱包重量 | 200g |
カテゴリ | マウス > Finalmouse |
よくある質問と回答
カスタマーレビュー
-
4つ星
投稿者 駄馬 投稿日 2021年9月27日 -
はじめ持ちづらくてあれ・・・・・・?と思いましたがインフィニティスキンを一枚右側に張ったら化けました
つまみ持ちをする時の前後のバランスも良く軽くて非常に取り回しが良い
メインスイッチもオムロンのものなのが個人的に嬉しいです
コードも非常に柔らかく、無いように感じられます
ただ長時間使用するとホイールから「キーキー」「カチカチカチ」と言った異音がする
調べるとこういったハニカム構造のマウスではよく見られる事例のようだ
ちょっと日常的には使いづらいと言わざるを得ない
正直これさえ無ければ☆5の商品なだけに残念 -
5つ星
投稿者 れいん 投稿日 2021年9月6日 -
-
5つ星
投稿者 ユキ 投稿日 2021年8月24日 -
-
5つ星
投稿者 ゲーマー 投稿日 2021年1月27日 -
-
5つ星
投稿者 しゅがぁ 投稿日 2020年9月30日 -
-
5つ星
投稿者 ああ 投稿日 2020年8月20日 -
-
3つ星
投稿者 rexi 投稿日 2020年6月18日 -
使い心地はとてもいいのですが脆いのが難点なのでそれを把握してから買った方がいいと思います
きっと使って一年以内に壊れる可能性が高いと思いました -
5つ星
投稿者 おこ 投稿日 2020年6月6日 -
是非皆さんにも使っていただきたいくらい最高すぎます!
お金に余裕のある方、いいマウスが欲しい人は買ってみてはいかがでしょうか?
-
5つ星
投稿者 もひもひ 投稿日 2020年5月17日 -
まず本商品の最大の特徴である重さについてですが、自分は以前までROCCAT のKone Pure Ultraを使用しておりそれは66gでした。
十分軽いと感じていたのですが、興味本位でこちらを購入した所、圧倒的な軽量感に驚かされました。
今まで感じていたフリックAIMなどの際に発生する僅かな遠心力を全く感じさせないので一日中マウスを握っていても疲れません。
47gと66gの差は、頭で考えていたよりも明らかでした。
3360センサーのトラッキング能力も申し分ないですしドライバーレスでDPIも変更できる点は素晴らしい。
付属のInfinity skinですが、テニスやバドミントンラケットなどに使われるグリップテープの様な素材で作られており手汗や滑り止めとしてちゃんと機能します。
シワの無いように綺麗に貼るのは少し難しかったです。(特に中央側2つ)
何回も貼り直し可能ですが、剥がしたとき本体に少しだけ粘着素材がこびりついて、ベタベタする時があります。
最後に本体の大きさについてですが、自分が想像していたサイズよりもかなり小さかったです。
類似製品で言えばSteelseriesのKinzuでしょうか。
最近のマウスだとZowieのFK2よりも1周り小さいです。
個人的にはかなりいい買い物でした。 -
4つ星
投稿者 にゃんにゃんタコライスがおがおハヤシライスうどんそばぶっかけうどんたぬきそば 投稿日 2020年3月14日 -
自分の勘違いかもしれませんが参考になれば光栄です -
5つ星
投稿者 10kk 投稿日 2020年2月13日 -
過去には、Razer DeathAdder Elite、G Pro Wirelessを使ってきましたが、軽くてとても気に入っています。
手がでかいわけでも、小さいわけでもないですが、重さを気にせずに使えるのが最高です。
サイズが小さいから合わないという方もいますが、使い慣れれば特に気になりません。
おすすめします。 -
1つ星
投稿者 ヨシハル 投稿日 2019年12月21日 -
右クリックはできなくなりました
使う頻度低いのに壊れるとか買わないほうがいいかも? -
5つ星
投稿者 TEA 投稿日 2019年10月11日 -
つまみ持ち以外では小さすぎて使えないと思います。
幅約 5.4cm x 長さ:約 11.6cm x 高さ:約 3.6cm -
1つ星
投稿者 XXXTakashi 投稿日 2019年10月3日 -
-
5つ星
投稿者 おじ 投稿日 2019年10月2日 -
-
3つ星
投稿者 its me 投稿日 2019年9月30日 -
あまりにも小さすぎる。付属のインフィニティスキンを貼ればましになるが
そもそもそのスキンの耐久性がかなり低く正直一年もつは不安ではある。
前作のAIR58とUL2どっちがいいかと言われたら間違いなくAIR58と私は答えるだろう。
-
5つ星
投稿者 ヨシアキ 投稿日 2019年9月11日 -
快適です!軽くて使いやすい。
ありがとうございます -
5つ星
投稿者 スーさん 投稿日 2019年9月7日 -
これに慣れたら、他のが使えなくなりそうです。 -
5つ星
投稿者 オルっとした人 投稿日 2019年9月6日 -
クーガーのマウスバンジーには何とかはまります
dpiボタンによる事故もproより少ない
元々手が小さいので、あまり使いづらさはありません
欠点は入手のしずらさだけですね
予備欲しい… -
5つ星
投稿者 初心者 投稿日 2019年9月5日 -
-
3つ星
投稿者 sasa 投稿日 2019年9月4日 -
商品ページにも、「重量より形状が重要」と書いてありますが、まさにその通り。
小さいマウスが自分にとって合うのかよく考えた方がいいです。
使う人によってはこれ以外考えられないほどの神マウスになると思います。 -
5つ星
投稿者 さまー 投稿日 2019年9月3日 -
使用感は若干自分の手には小さく、しかしすぐ慣れとてもいい商品を購入したと思いました。 -
5つ星
投稿者 lp 投稿日 2019年9月2日 -
慣れればかなり良い物になるかと思います。 -
5つ星
投稿者 ヒロシ 投稿日 2019年9月2日 -
そしてマウスのサイズが小さめなので本当に手に馴染んで使いやすいです。
ただ、このマウスは小さいサイズのゲーミングマウスを探している人用ですね。 -
5つ星
投稿者 Ike 投稿日 2019年9月1日 -
-
5つ星
投稿者 kingarthur 投稿日 2019年8月29日 -
初動が早すぎる。
他のマウスはもういらない。 -
5つ星
投稿者 bur 投稿日 2019年8月29日 -
かるいなあ!かるすぎるぜ!
いんふぃにてぃすきん?
よくわかんねえけど小さすぎたからはっつけておいたぜ! -
5つ星
投稿者 ふもふもふとん 投稿日 2019年8月25日 -
太陽系を越え全宇宙のエネルギーを消滅!
生かすも殺すも貴方しだいです。
届いてないけど神 -
5つ星
投稿者 なぎ 投稿日 2019年8月22日 -
-
5つ星
投稿者 ryuki_vent 投稿日 2019年8月21日 -
-
5つ星
投稿者 MOCO'Sキッチン出身者 投稿日 2019年8月19日 -
驚異の47グラムしゃもじ。前作のAir58も素晴らしいしゃもじでしたが、より軽くなり扱いやすくなったと思います。ノーマルだと小型設計ですが、付属のInfinity Gemsを装着して右クリックをすると、全宇宙の生命の半分を消滅させることが可能です。ぜひお試しあれ -
5つ星
投稿者 @E0N_9 投稿日 2019年8月17日 -
このマウスの前回モデルからの変更点や、前回モデルにも役立つ情報として2点
まず今回の新作はサイズが縮小しています。日本人の手の小さなプレイヤーに是非オススメの品です(私も手が小さすぎてサイドボタン届かないマウスとかざらでした)
そこで今気に入っているのがロジクールのGpro有線
サイズが幅6.2、長さ11.6、高さ3.8(単位はcm)
これが今のところマストなのですが、何せ83g…
重さがやはりネックになり手が疲れます
ローセンシの私は振るのでまぁ疲れます。重さを削りたい!
で!今回のこのマウス、サイズから話すと幅5.4、長さ11.6、高さ3.6(単位はcm)
「おいおいGproより小さいやんけやったでおい」てことでマジで手のちいさいひとオススメです!
そして重さなんと47g.....軽いし!マジで!疲れない!
まとめると「手が小さくてローセンシ向け」と言えます。
2点目…これはこのファイナルマウスを使う上で知って欲しい情報です。
このマウス、書いてある通り、マウスレポートレートが500Hzです。まぁ気にならない人は気にならないんでしょうけど、私はなんか気になっちゃいました「何がどうとか分かるもんじゃないけど違和感!」てやつです。
で、そんな人のために「マウスレポートレートを1000Hzにしたらええやん」てことで、無理やり1000Hzにする方法があることをここで小声で言っておきますね。詳しくは調べたらすぐ出るので、ファイナルマウスを最大限使いたい方は調べてみてください(´・ω・`)
長文失礼しました(_・ω・)_バァン… -
5つ星
投稿者 飛鳥てゃん 投稿日 2019年8月16日 -
-
5つ星
投稿者 ps4マウサー 投稿日 2019年8月16日 -
-
5つ星
投稿者 ああああ 投稿日 2019年8月15日 -