メーカー | Odin Gaming |
---|---|
製品保証 | 1ヶ月間 |
商品の特徴
Odin Gaming(オーディンゲーミング)のZeroGravity XL Gaming Mouse Padです。
海外ゲーミングデバイスの輸入専門店「ふもっふのおみせ」はOdin Gaming(オーディンゲーミング)の日本国内正規代理店です。
「ZeroGravity」と名付けられたこのゲーミングマウスパッドは、完全なコントロール性を維持しながら、非常に高速なマウスの動きを可能にし、ピンポイントの正確さを実現します。
商品の説明
デスク一面にマウスパッドを置くことでどこで操作しても安定した操作感が得られます。
・ZeroGravityの革新的な素材は、完全なコントロールを維持しながら、非常に高速なマウスの動きを可能にしました。
・シンプルなデザインなので、自宅でも会社でも違和感無く利用できます。
・標準的な布のマウスパッドよりもステッチが厚いので、手首が触れたときのイライラを軽減!
・サイズはXLとXL Extended、2XLと3XLの4サイズ展開。デスクに合ったサイズをお選びいただけます。

布製ですが抵抗感が少なく、非常に高速なマウスの動きを可能にし、ピンポイントの正確さを実現しています。
マウスの滑り~止めに不満があるユーザーに是非オススメです。

また、独自のステッチはマウスパッド自体の耐久性を高めるだけではなく、マウスパッドの端が手首に触れた時のイライラを軽減してくれます。

デスクを白一色で統一しているユーザーにもオススメのマウスパッドです。
(当店のDuckyキーボードのPure Whiteと合わせても◎)
ふもっふのおみせで取り扱いしていないカラーは商品リクエストページからリクエストお待ちしております!
※サイズによってはご用意のないカラーもございます。予めご了承ください。
▼製品紹介動画
商品の仕様
[サイズ]
19.3" x 16.5" (49.02 cm x 41.91 cm)
[仕様]
素材:布
印刷:なし
手首のサポート:なし
ステッチフレーム:あり
[仕様]
素材:布
印刷:なし
手首のサポート:なし
ステッチフレーム:あり
商品の情報
詳細情報
拡張情報
商品番号 | od-zg1916 |
---|---|
状態 | 新品 |
製品販売国/輸出国 | 米国 |
梱包重量 | 1.00kg |
カテゴリ | マウスパッド・ソール > Odin Gaming |
よくある質問と回答
カスタマーレビュー
-
5つ星
投稿者 まさお 投稿日 2023年5月21日 -
-
5つ星
投稿者 x 投稿日 2022年12月16日 -
-
4つ星
投稿者 kei 投稿日 2022年12月16日 -
だが沈み込みが大きいのでマウスに止め方などで好みがわかれる、縦横でマウスでは分からないが腕では滑りの差を大きく感じた。腕までマウスパッドに置く人は注意 -
4つ星
投稿者 ヤンゴトナキンヤ 投稿日 2022年12月16日 -
-
5つ星
投稿者 ランボー 投稿日 2022年12月16日 -
-
4つ星
投稿者 エルフ 投稿日 2022年12月16日 -
-
5つ星
投稿者 アヤカ 投稿日 2022年8月4日 -
別のメーカーですが、元々XXLサイズのものを使っていたので余裕ができたら別サイズも購入してみようと思います。 -
5つ星
投稿者 jumtana 投稿日 2022年7月29日 -
純粋な布の中では硬めで滑りやすい方だと思います。
価格が安くて消耗してもすぐ買い直せるのと、普通のLサイズよりも一回り大きいのが使いやすいです。 -
4つ星
投稿者 ゆきお 投稿日 2022年2月3日 -
-
4つ星
投稿者 たなか 投稿日 2021年12月18日 -
-
5つ星
投稿者 カエデ 投稿日 2021年12月18日 -
-
5つ星
投稿者 どこかのゲーマー 投稿日 2021年11月15日 -
レビューというか追記なのですが、手汗をよくかく人にはおすすめ出来ないかもです。
手汗をかいても相変わらず良く滑ってくれるのですが、生地のせいか乾いても汗の跡が残ります。
Tシャツ着て汗かいた時に滲むあの感じです。
中古で売るってなった時に値下げしないといけなくなると思うので、そこだけ注意かもです。
アームカバーを使用していても滲むので、そういう生地なのかなと。見栄え悪くなるのでちょっと残念です -
5つ星
投稿者 Back 投稿日 2021年9月19日 -
G640より滑りコントロールし易い物を探し、Odinにたどり着きました。
個人的には色やデザインもよく好みです。
デバイス(キーボード&マウス)をホワイトで統一しているので、ホワイトのマウスパッドということに大変重宝しています。
このデザインと性能で2,200円は破格だと思います。
主観込みの3社の比較
S社 L社 Odin
厚み 2mm 3mm 4mm
滑りやすさ 小 中 大
面の粗さ 大 中 小
上記のようにOdinは厚みもありスベスベなので、滑ってコントロールし易いです。 -
5つ星
投稿者 どこかのゲーマー 投稿日 2021年9月16日 -
よく滑りそうなマウスパッドが欲しいと思って買ったのですが、大正解。
個人的にこのマウスパッドは上下の滑り具合に差がない用に感じます。
主にAPEXで使用しているのですが、リココンしながらの上下の撃ち合いがやりやすく感じました。
さらに、めちゃめちゃデカいのにコスパが良い。ステッチの加工も文句なしです。
また、アームカバーを使用しているのですが、突っかかる事もなくツルツル滑ります。
大満足なのですが、もう少し小さいサイズがあればいいなぁと思いました笑
-
5つ星
投稿者 コナン 投稿日 2021年9月1日 -
感想:サブマウスパッドとして使う予定でしたが今ではメインになってます。
ヒエンに比べても遜色ない滑りやすさで、止まるときはマウスを斜め下に押し込む感じでピッタリ止まってくれます。
カラーバリエーションが豊富なのは嬉しいです。
評価:2000円代でこのクオリティのものに出会うのは中々ないので、値段以上の価値がある一品だと思います!
4000〜5000円のマウスパッドとも引けを取らない性能になってますので気になったら試しに購入してみてもいいかも
ちなみにスピードタイプ寄りでした。 -
5つ星
投稿者 Thivy 投稿日 2021年7月28日 -
XLサイズを購入しました
使用マウス : Razer viper ultimate
主に遊ぶゲーム : Apex
振り向き25cm程度で使用中
エイム時マウスが思うように動かせずがくがくした操作になっていたのがかなり解消されました
なかなか滑るおかげでインファイトがしやすい上に少し力を加えると沈んでくれるおかげで中遠距離も安心です。
他のレビューでも言われている通り、滑りに引っ掛かりがないので視点がガクつく悩みを持っている方は購入をお勧めします。 -
5つ星
投稿者 どらごん 投稿日 2021年6月24日 -
-
5つ星
投稿者 あ 投稿日 2021年3月21日 -
これを買う前はG640rを使っていました。
比較した所、違う所は滑りやすさくらいでしょうか?こちらの方が滑りやすいです。
自分は、fpsをメインにやっているのですが、細かいaim(valoなど)をするゲームには向かない気がします。
逆に、ローセンシやマウスを忙しなく動かすゲーム(apex、Fortnite)などにはかなり相性の良いマウスパッドだと個人的に感じました。
後、肌触りが良いです、マッチの待ち時間中にマウスパッドを指先で押したりして癒されてます。
値段もお手頃なので試しに買ってみてもいいと思います。 -
5つ星
投稿者 ブロンズプレイヤー 投稿日 2021年3月11日 -
環境
マウス:gprox、モデルOワイヤレス
滑りやすさ★★★★★
文句なしで滑ります、勿論布マウスパッドの中の話です、初動も軽く、ハイセンシもローセンシもいけます
止めやすさ★★★★☆
これが意外でかなり止まりますコントロール系には負けますが、スピード系でこの止めやすさなのは恐らくこれだけでしょう
触り心地★★★★★
サラサラで触り心地はかなり良く、汗などでも影響も受けにくいです
総評★★★★★
これまでG640、G440、零、ハヤテ甲と使ってきましたが、恐らくこれ以上いいマウスパッドは自分の中では無いと思います、欠点があるとすればすぐに在庫が無くなること、若干ずれやすいことぐらいですかね、因みにXLexは縦が狭いため気をつけてください、それでは良いゲームライフを