メーカー | Odin Gaming |
---|---|
製品保証 | 1ヶ月間 |
商品の特徴
Odin Gaming(オーディンゲーミング)のZeroGravity XL Extended Gaming Mouse Padです。
海外ゲーミングデバイスの輸入専門店「ふもっふのおみせ」はOdin Gaming(オーディンゲーミング)の日本国内正規代理店です。
「ZeroGravity」と名付けられたこのゲーミングマウスパッドは、完全なコントロール性を維持しながら、非常に高速なマウスの動きを可能にし、ピンポイントの正確さを実現します。
商品の説明
デスク一面にマウスパッドを置くことでどこで操作しても安定した操作感が得られます。
・ZeroGravityの革新的な素材は、完全なコントロールを維持しながら、非常に高速なマウスの動きを可能にしました。
・シンプルなデザインなので、自宅でも会社でも違和感無く利用できます。
・標準的な布のマウスパッドよりもステッチが厚いので、手首が触れたときのイライラを軽減!
・サイズはXLとXL Extended、2XLと3XLの4サイズ展開。デスクに合ったサイズをお選びいただけます。

布製ですが抵抗感が少なく、非常に高速なマウスの動きを可能にし、ピンポイントの正確さを実現しています。
マウスの滑り~止めに不満があるユーザーに是非オススメです。

また、独自のステッチはマウスパッド自体の耐久性を高めるだけではなく、マウスパッドの端が手首に触れた時のイライラを軽減してくれます。

デスクを白一色で統一しているユーザーにもオススメのマウスパッドです。
(当店のDuckyキーボードのPure Whiteと合わせても◎)
ふもっふのおみせで取り扱いしていないカラーは商品リクエストページからリクエストお待ちしております!
※サイズによってはご用意のないカラーもございます。予めご了承ください。
▼製品紹介動画
商品の仕様
[サイズ]
24"x14"(60.96 cm x 35.56 cm)
[仕様]
素材:布
印刷:なし
手首のサポート:なし
ステッチフレーム:あり
[仕様]
素材:布
印刷:なし
手首のサポート:なし
ステッチフレーム:あり
商品の情報
詳細情報
拡張情報
商品番号 | od-zg2414 |
---|---|
状態 | 新品 |
製品販売国/輸出国 | 米国 |
梱包重量 | 1.00kg |
カテゴリ | オススメ商品 > マウスパッド・ソール > Odin Gaming > ふもっふ入門 |
よくある質問と回答
カスタマーレビュー
-
5つ星
投稿者 C 投稿日 2023年8月6日 -
-
5つ星
投稿者 のらりん 投稿日 2022年12月16日 -
-
5つ星
投稿者 nash 投稿日 2022年3月7日 -
-
5つ星
投稿者 まんじゅう 投稿日 2021年12月18日 -
-
5つ星
投稿者 ptyx 投稿日 2021年12月17日 -
-
5つ星
投稿者 yuuma 投稿日 2021年7月7日 -
-
5つ星
投稿者 yuuma 投稿日 2021年7月7日 -
-
4つ星
投稿者 ユウキ 投稿日 2021年5月29日 -
普段FPSタイトルをプレイしていて、マウスパッドはこれまで様々なタイプを10枚程度使用しています。
今回はXL Exサイズの黒(白ステッチ)を購入しました。デザインはロゴが右上に入っているだけのシンプルなもので、個人的には好印象ですね。(僕の場合右上にオーディオIFを置いているのでロゴは見えませんが...笑
厚さは4mmと最近の傾向でいくと標準的。表面はサラサラで滑りやすい部類ですが、中間層は柔らかく、マウスの使い方によってはしっかりストッピングもできそうです。
裏面のラバーはそこそこ強力だと感じます。Artisanほどではないですが、Xraypadのものよりズレにくいと感じました。大きさによる違いも多少あるかもしれません。
また、ステッチのほつれや気になるほどの反り、巻き癖、波打ちもなく、クオリティは値段を考えると十分だと思われます。
さて肝心の使用感ですが、とりあえず今メインで使っているマウスRoccat Burst proと、サブのEndGame Gear XM1で試してみました。
テスト内容はR6Sのテロハントモード、APEXの射撃訓練場です。
まず最初に感じたのは「静摩擦が多少ありつつ、動摩擦が非常に小さい」というところでした。
初動と止めに少し抵抗感を感じ、マウスにある程度のスピードがかかるとまさに『Zero Gravity』に近い状態になります。これがこの製品の肝でしょう。
軽い操作性で大きな動作を助けながら、細かいところは抵抗を利用し精度を高める。そういった意図を感じます。
ただ、この特性はBurst proで顕著にみられ、XM1では静摩擦の抵抗感をあまり感じることはできませんでした。おそらくソールの形状(XM1の方が接地面積が小さい)が関係していると思われます。
逆に考えると、接地面積が少ないソールを使用している方は一貫した速い滑りを得られるので、好みに合う人にはメリットかもしれませんね。
結論としてはクオリティが高く、値段を考えるとかなり満足できるプロダクトだと思います。
Xtrfy GP1のようなスピード感をリーズナブルに体感できるのでかなりおすすめです。
耐久性や汗による滑りの変化はまだ確認できないので、また変化があれば加筆(できれば)しようと思います。 -
4つ星
投稿者 r99 投稿日 2021年4月23日 -
ただ、サイズがもう少し横に大きければ良いなになと思いました。