EMRについて

背面パドルのボタン設定をデフォルトの状態から変更する機能を追加します。
この機能のメリットは、下記となります。
デフォルト(オプションを付けない状態)で購入したものでは、左パドルに「Χ」、右パドルに「Ο」から変更できません。後から「EMR」を加えることもできないため、このオプションの選択を強く推薦しています。
1試合の中で操作方法が異なるキャラクターを切り替えることがある場合など、「EMR MAG Key」と呼ばれる商品を使って素早くマッピングを完了させることが可能です。
数秒で設定が完了するので、ゲームプレイ中で、画面遷移無しでコントロールキーを最適化できます。
トリガーシステム(L2,R2ボタン)の種類

トリガーシステムは、下記の3タイプよりお選びいただけます。
PS4のコントローラーに標準搭載されているタイプとなります。豊富なカラーリングをご選択いただけます。
このタイプは、下記のような2つのポイントがあります。
・高速トリガーストップ
SCUFが特許を取得している「トリガーストップ」が進化したパーツ「高速トリガーストップ」を使えば、プレイ中にトリガーが押された後に、ニュートラルポジションまで戻ってくるまでにかかる時間を短縮できます。
プレイヤーがストップ位置を調整することで、トリガーが必要以上に押されることを防ぎます。
通常より高い位置でトリガーが止まるため、より早くニュートラルポジションまで戻ってくるのです。
・調整式ヘアトリガー
様々なタイプのゲームで最適な使用感になるよう、プレイヤーがトリガーの張力と位置を調整できるパーツです。
0.9mmのSCUFキーを利用してトリガーを調整します。
ネジを利用し、トリガー(L2R2ボタン)の各部位を締めたり緩めたりすることで、該当ボタンの張力と沈みを調整します。
調整式ヘアトリガーによる連射パフォーマンスの向上、高速トリガーストップによるニュートラルポジションへのリカバリのスピードの向上が体験できます。

トリガーを押し込み式ではなく、マウスをクリックするような感覚で反応させるタイプに変更します。
そうすることで、反応時間を減少させることが可能です。
シューティングゲームで推奨されており、トリガーの細かな押し込み動作を、必要としないプレイヤーにオススメです。

バンパー(L1,R1ボタン)の種類

バンパーは、下記の2タイプよりお選びいただけます。
PS4のコントローラーに標準搭載されているタイプとなります。豊富なカラーリングをご選択いただけます。
バンパーをマウスをクリックするような感覚で反応させるタイプに変更します。
そうすることで、反応時間を減少させることが可能です。
特にシューティングゲームで推奨されております。

サムスティックの種類

PS4標準または形状・長さをカスタマイズすることができます。
「凸型(ドーム型)」「凹型(谷型)」の2種類よりお選びいただけます。
「ショート」「ロング」の2種類よりお選びいただけます。

手の大きさやスティックを倒す角度から選択すると良いでしょう。
SCUFコントローラーをカスタマイズして購入するプレイヤーは、「左サムスティック」を「凹型ショート」に、「右サムスティック」を「凸型ロング」にすることが多いため、当店ではそれをデフォルトの設定としております。
リングについて

交換可能なサムスティックをコントローラーに固定する部品です。
付属のSCUF Lockを使用することで取り外しができ、良質な材料によりサムスティックがスムーズに動くのをサポートします。
カラーリングをカスタマイズできます。
コントロールディスクについて

方向キーをゴム状ディスクで覆い、表面のエリアをより広く、親指の動きをより滑らかにします。
標準の方向キーが使いたくなったときは、真上に引き上げるだけで簡単に取り外しができます。
【注意】コントロールディスクをご選択の場合、ボタンキット選択の色に関わらず、方向キーはコントロールディスクで選択した色になります
- 方向キーのすべての軸にアクセスしやすいので格闘ゲームに適しています
- 取り外しも、再び取り付けるのも素早く簡単にできます
- 方向キーの高さを増し、左のアナログスティックからのリーチをより早くすることができます
- ハイグレードのTPUを使うことによりより快適さが増しています
ボタンキットのカラーについて

SCUFコントローラーは、PS4標準だけでなく豊富なカラーリングのボタンキットを取り揃えています。あなただけのデザインにカスタマイズしましょう。
ボタンキットの色のイメージです。モニターの設定によっては実物とは異なる色に見える場合がございます。予めご了承ください。

グリップの種類

少しテクスチャを感じる加工がなされたプラスチックのグリップです。
DUALSHOCK 4に近い触感をご希望の方やコストを抑えたい方にオススメです。
武器や軍事機器をコートしている素材に似た高級グリップ素材でコントローラーのハンドル全体をカバーしたグリップです。
長時間ゲームをプレイする方にオススメです。また、4色のカラーよりお選びいただけます。

滑り止めのラバーでハンドル全体をカバーしたグリップです。汗をかいた場合でも滑らずグリップ力も落ちません。
こちらも長時間ゲームをプレイする方にオススメです。

ランブルについて
ランブル(振動機能)を除去することで、コントローラーが軽量になり快適性が高まります。また、シューティングゲームなどで狙いを妨げることを防ぎます。